最後のエントリー The last entry – 日本 Japan

明日、帰国するので、今回は最後のブログエントリーです。
僕はこの一年間の事をすごく大切に思います。
美しい言語日本語の勉強ができたし、色んな文化について習ったし、沢山活動の経験があったし、最高の人が会えたし。全然そのことだけではないです。
皆さん、一年間お世話になって、心からありがとうございます。誠に感動しています。
それで、できるだけ早く日本に戻ります!
色んな面白い食べた食事の写真をご覧ください。
どうもありがとうございました!おおきに!かたじけないでござる!
では、後程!

As I am returning to my home country tomorrow, this is the final blog entry.
This last year has been a precious diamond to me.
I have had the opportunity to study a beautiful language, learn about many cultures, do many activities, meet many awesome people, and much much more!
I want to thank everyone for looking after me so well, from the bottom of my heart. I am truly moved.
And, I will return to Japan as soon as possible!
Please see some interesting food that I’ve eaten throughout the year.
Thank you! Thank you! Thank you!
Well then, see ya!

もう一回、陰陽座!陰陽座!!陰陽座!!!One more time, Onmyouza! Onmyouza!! Onmyouza!!! なんばハッチ Namba Hatch – 大阪 Osaka

「がいながてや!!!」「魂燃やしましょう!!!」
改めまして、さっきのコンサート後6ヶ月に満たず、僕の世界で一番好きなヘビーメタルバンドを見に行きました。当然にでしょうね!!友人は僕と一緒に来ました。今回はスタンディングで、満席でした。そして、今回のセットリストはとても面白かったです。沢山定期的に演奏された曲と珍し的に演奏された曲がありました!バンドと客さん熱い魂が感じられたので、僕はすごく我を忘れた!
さっきと一緒に、歌や演奏することや光、すべては完璧だったです。全部で、3時間ぐらい演奏していました。
この一日はは絶対に忘れられないです!
今回写真は全然見えへんし少ないので、申し訳ございません。

“How about that!!!” “Let our souls burn!!!”
Once again, less than 6 months after the previous concert, I went to see my favourite heavy metal band in the world. Of course I would, right? I was joined by a friend. This time, it was standing and a full house, and also the set list was very interesting. There were lots of regularly played songs, and also really rarely played songs! I could feel the heating spirits of the band and the audience, so I completely lost myself in the moment!
Same as before, the songs, the performance, the lighting, it was all flawless. In total, they played for about 3 hours!
I will never be able to forget this day!
I’m really sorry that this time the pics were awful, and few.

通天閣 Tsuutenkaku – 大阪 Osaka

今夜、友人は私を色んな天王寺や新今宮にある場所へ遊びにつれて行きました。そして、一緒に通天閣に上りました。光はとても強いで、色んな大阪にある有名な場所が見えました。でも、階段はとてもしんどかったけど….!!
Tonight, my friend took me to several places in Tennouji and Shin Imamiya. We also went up Tsuutenkaku tower. There were some powerful lights, and you can see some famous spots in Osaka. The stairs, however, were very tiring….!!

 

色んな天王寺にあるお寺や神社 Various temples and shrines in Tennouji – 大阪 Osaka

今日の昼、友達と予定があるので、予定の前、天王寺に少し観光をしました。今回、現代的な建物の代わりに、伝統的な場所を見に行きに決めました。
I had an appointment with friends this afternoon, so before that, I did some sightseeing around Tennouji. I decided to see traditional places instead of the modern buildings this time.

あべのハルカス Abeno Harukas – 大阪 Osaka.

友人はいつか夜にあべのハルカスに行くべきということにおすすめたんですから、今夜、そうしました。このビルは、東京スカイツリー以外、日本にある一番高い超高層ビルですから、当然に絶景だった‼

My friend recommended me to go to Abeno Harukas at night at some point, so tonight I did that. This building is, with the exception of Tokyo Skytree, the tallest skyscraper in Japan, so of course it had a great view!

梅田スカイビル Umeda Sky Building – 大阪 Osaka

何回も梅田スカイビルの前に通ってったんで、今から、あまり入るチャンスがなかったので、今日の昼、そのビルの一番高い所スカイガーデンに行きました。絶景!

I’ve been past Umeda Sky buildings many times, but until now, I’ve never really had the chance to go in, so this afternoon I went to the highest point of that building, the Sky Garden. Great view!

和太鼓の発表、もう一度 Wadaiko Presentation, One More Time – 京都 Kyoto

昨夜オーストラリアから日本に戻って、今日和太鼓の演奏をしました。とても良かったで、皆は一所懸命にがんばりました!とても楽しかったです!

Yesterday I returned to Japan from Australia, and did a Wadaiko performance today. It was great, and everyone was on fire! It was tons of fun!1.jpg

万博記念公園 Expo Memorial Park – 吹田市 Suita City

今はさくら満開から、花見をするために吹田市の万博記念公園を見に行きました。めっちゃ美しいで、天気が良かったから、良い一日を過ごしました^_^
そして、「さくら組」ってマジックグループの演奏を見ました。

It’s Sakura full bloom right now, so I went to the Expo Memorial Park in Suita City for Hanami. It was extremely beautiful, and the weather was great, so I had a nice day 🙂
I also watched the performance of the magic group “Sakura Gumi”.

http://www.sakuragumi.info
nekokupi@yahoo.co.jp

船橋市の「ふなばしアンデルセン公園」 Funabashi city’s “Funabashi Andersen Park” – 千葉県 Chiba Prefecture.

今日も雨が降ってたんですけど、友人に会って、一緒にふなばしアンデルセン公園を見に行きました。テーマはデンマークの公園と日本の公園の混ぜる感じです。とても面白くて、めっちゃめっちゃきれいな花がたくさんありました。
そして、公園の中で、マジックショーを見て、マジシャンはエネルギがたくさん出しました!

It was raining today too, but I met with a friend, and we had a great day going to see Funabashi Anderson Park. The theme was a mix of a Danish-style and Japanese-style park. It was very interesting, and there were tons of beautiful flowers
Also, in the park, we saw a magic show, whereby the magician was extremely energetic!

銚子市の「地球の丸く見える丘展望館」Choshi City’s “Observatory On The Hill Where The Curvature Of the Earth Can Be Seen” – 千葉県 Chiba Prefecture.

今日、あいにく天気がちょっと悪くなった。それでも、僕は我慢して、地球の丸く見える丘展望館へ行きました。その場所はとても良かった。そして、後で、天気が直して、当たり前絶景が見えったので、僕はすごく嬉しかったです。
他の言葉が言えないです。

Today, unfortunately the weather turned bad. Even so, I endured, and went to the observatory located on the hill, where you can see the curvature of the Earth. The place was really good. Also, later on, the weather became better, and naturally I had some spectactular views, so I was extremely happy.
No more words.

鹿嶋市の鹿島神宮 Kashima City’s Kashima Shrine – 茨城県 Ibaraki Prefecture

今日の昼も、武道の巡礼をするために、香取神宮の後、鹿島神宮の雰囲気を感じに行きました。そこは面白くて景色がきれいだったです。
そして、「布都御魂剣」(長さは223.5センチ)を見ると、謙遜になりました。あいにく、写真を撮ることは禁止されたんです。

This afternoon as well, as part of a martial arts pilgrimage, after Katori Shrine, I went to feel the atmosphere of Kashima Shrine. It was interesting, and the nature was beautiful.
Also, when I saw the “Futsu-no-Mitama Sword” (223.5cm long), I was humbled. Unfortunately, taking photos was prohibited.

香取市の香取神宮 Katori City’s Katori Shrine – 千葉県 Chiba Prefecture

今朝、武道の巡礼をするために、香取神宮の雰囲気を感じに行きました。誠にそれは日本の屈指な神宮だと思います。
その時、僕は長い時間神宮をを見つめていました。

This morning, as part of a martial arts pilgrimage, I went to experience the atmosphere at Katori Shrine. I honestly think that it is one of the best shrines in Japan.
At the time, I spent a long time just gazing at it.

上野公園 Ueno Park – 東京 Tokyo

東京にの一日の最後に、上野公園で花見をしに行きました。人が多くて、遅く歩きながら、東京の忙しいイメージがあるの反対に、ゆっくりができました。

The last of my Day-In-Tokyo,  I went flower viewing in Ueno Park. There were tons of people, so walking slowly I was able to enjoy Tokyo leisurely, in contrast to Tokyo’s busy image.

浅草寺、浅草 Sensou Temple, Asakusa – 東京 Tokyo

九年前、浅草寺に行ったことがありますけど、その時、行った時間は夜と、光のおかげでお寺が見えました。今朝、今回お寺を見たまま、花見を楽しみしました。

9 years ago I went to Sensou Temple, but at the time, it was night time, and I only saw the temple thanks to the lights. This time, I was able to enjoy Cherry blossoms while seeing the temple during the morning.

横須賀市の「どぶ板通り」Yokosuka city’s “Dobuita Street” – 神奈川県Kanagawa Prefecture.

1999年に公開されたん「シェンムー」というゲームが大好きだから、今日ゲームにが登場した「どぶ板通り」に到着しました。みずから行ったことがないのに、懐かしく感じました!雰囲気がとても良かったで、天気も同じことでした。
今日、一つの一生の夢の実現をしました!
そして、偶然にインターネットで知ってる二人を会って、一緒に昼ご飯を食べたり、ゲームと武道について喋りました!

I love a game called “Shenmue” released in 1999, so today I arrived at “Dobuita Street” which appeared in the game. I’ve never been there before in person, but even so I felt nostalgic! The atmosphere was great, and the weather was too!
One of my lifelong dreams was accomplished today!
And, coincidentally, I met two people who I recognised from the internet, so we ate lunch together and conversed about games and martial arts!

 

川崎市 Kawasaki City – 神奈川県Kanagawa Prefecture.

今日、川崎市に行って、いろんな面白いところを見に行きました:
まずは「あなたのウェアハウス」というゲームアーケードです。場所のテーマは1980代香港の九龍区です。一階はとても怖かったですけど、一階の以上は面白くて、ゲームは楽しそうです。
その後、世界で一番低いエスカレーターがある「川崎モアーズデパート」に行きました。83.4センチ、下から上まで三秒かかるだと思います!めっちゃ可愛い!
最後、「京浜伏見稲荷」を見に行ったんけど、閉まってったんです。でも、外で見えると、京都の伏見稲荷大社の弟みたいな神社です。

Today, I went to Kawasaki city, and saw a few interesting places:
First was a game arcade called “Anata no warehouse”.  The theme of the place was 1980’s style Kowloon district of Hong Kong. The first floor was really scary, but above the first floor was interesting, and looks like the games were fun.
After that, I went to “Kawasaki More’s department” which has the world’s smallest escalator. 83.4cm high, and I think it takes 3 seconds from the bottom to the top.
Finally, though I went to see “Keihin Fushimi Inari shrine”, it was closed. But looking at it from the outside, it seemed to look like Kyoto’s Fushimi Inari’s younger brother.

大阪城と大阪城御座船 Osaka Castle and Osaka Castle Gozabune – 大阪 Osaka

ちょうど一年前、僕は大阪城の外に行きました(このブログに書いてあります)。今回、天気はとても良かったし、外で新しい写真を撮って、中に入りました。城中は城というよりは現代的な美術館に似てあるので、僕はとてもびっくりしました!
その後、大阪城御座船を乗って、城の動画を撮りました。
最後に、城の同じ(ぐらい)ような色があるバニラと抹茶アイスクリームを食べました。

Almost exactly one year ago, I visited the outside of Osaka castle (this blog has an entry). This time, the weather was great, so I took some new photos outside, and went inside the castle. I was really surprised, because the inside looked more like a modern museum than a castle!
After that, I rode on the Osaka Gozabune (Throne Boat), and filmed the castle from it.
Finally, I ate a Vanilla and Matcha ice cream with (about) the same colours as the castle.

大阪京阪水上バス、淀屋橋 Osaka Keihan Aqua Bus, Yodoyabashi – 大阪 Osaka

今朝、僕は淀屋橋から水上バスに乗りました。大阪の色んなところを見て、水上バスにリラックスすることができました。
大阪城を見に行きたかったから、大阪城公園に降りました。
そして、面白い「天守閣」という黒いバニラアイスクリームを食べました。

This morning, I rode on the the Aqua Bus from Yodoyabashi. I was able to relax in the aqua bus, seeing various areas.
As I wanted to see Osaka Castle, I got off at Osaka Castle Park.
Also, I ate an interesting black vanilla ice cream called “Tenshu Kaku” (Castle Tower).

大級の水族館、海遊館 Osaka Aquarium Kaiyukan – 大阪市 Osaka

今日、僕は大級の水族館へ色んな海の生を見に行きました。とても良かったで、たくさん写真を撮りました。
大きな海の生物の大きさにとてもびっくりしました!大きすぎでも、僕はその海の生物が友達になったのを感じがました。

Today, I went to the Osaka Aquarium to see various sea life. It was great, and I ended up taking a lot of photos.
I was very surprised at the size of some of the sea beasts. Even though they were gigantor, I felt like became friends with said marine life.

日本語センターの最後の日 Last day at Nihongo Center – 京都 Kyoto

まずは、皆さん、卒業おめでとうございます!!
卒業式後、色んな学生は懐かしいため鴨川でピクニックをしに行きました。
その後、バーへ行って、カードのゲームをして、レストランに行きました。先生2人も来ました。あそこで美味しい食事を食べたり、たくさん話題について話したり、多すぎる写真を撮ったり、酔っぱらくして、「面白い」ことをしたりすることを楽しみにしました。
私は生きている限りその日を忘れません。

First of all, congratulations everyone, on our graduation!!
After the graduation ceremony, various students went to Kamogawa for nostalgia, and we had a picnic.
After that, we went to a bar, and played some card games, then made our way to a restaurant. We were joined by a couple of teachers. There, we ate delicious food, talked about a lot of topics, took a hell of a lot of photos, got drunk and did some “interesting” things, and overall had a lot of fun!
I won’t forget this day for as long as I live.

ライブハウス磔磔 Live House TakuTaku – 京都 Kyoto

今日、私は先生のバンドのコンサートを見に行きました。写真に見られるように、みんなは楽しかったで、演奏は凄かったです!始めてからエネルギーは素晴らしかったですけど、コンサートの終わりまで、エネルギーは成長していました!

Today I went to see my instructor’s band’s concert. As you can see from the photos, everyone really enjoyed themselves, and the performance was amazing! From the beginning, the energy was fantastic, but right until the end, the energy just kept getting better and better!

下鴨神社 Shimogamo Shrine - 京都 Kyoto

昨日、雪が降りました、そして、今日は寒すぎます。それでも、長い時間あまり旅に出かけられなかったので、僕は下鴨神社に行くのにしました。
雪のために美しかったです。でも、晴れるのため、雪が早く溶けてしまいました。

It snowed yesterday, and today is freezing. Even so, I’ve not been able to go sightseeing in a while, so I decided to go to Shimogamo Shrine.
Because of the snow, it was beautiful. However, because it became sunny, the snow started to melt quickly.

陰陽座!陰陽座!!陰陽座!!! Onmyouza! Onmyouza!! Onmyouza!!! NHK大阪ホール NHK Osaka Hall – 大阪 Osaka

今日私たちはNHK大阪ホールで私の一番好きなヘビーメタルバンド「陰陽座」のコンサートを見に行きました。ホールで、満席でした。私たちの席はステージからちょっと遠いでした。それでも、バンドの活気を感じました。新しい「迦陵頻伽」というアルバムを演奏して、前の人気がある歌も弾きました。歌や演奏することや光、すべては完璧だったです。全部で、二時間半ぐらい演奏していました。もう一度見に行きたいと思います!来年、誰が見に行きたいですか?(笑)

Today we went to see the concert of”Onmyouza”, my favourite heavy metal band at the NHK Osaka Hall. It was a full house. Our seats were quite far back, but we could still feel the energy from the performers. They played the entire new “Karyou Binga” album, and also played some of their previous popular songs. The songs, the performance, the lighting, it was all flawless. They were playing non-stop for nearly 2 hrs and 30 minutes! I want to see them again! Does anyone want to see them next year? 😀

ウメダAKASO Umeda Akaso、「スギゾー」さんの「The Voyage Home」というコンサート Sugizo’s “The Voyage Home” Concert – 大阪 Osaka

今日、私たちは大阪で「スギゾー」さんのコンサートに行きました。すごく混雑していました。まず、皆さんは「スギゾー!スギゾー!」を呼びました。数分後、彼はバンドメンバーとステージに立って、演奏が始まりました。 たくさんの音楽ジャンルにミックスをしました。例えば、ロックやメタルやダンスや、びっくりに、クラシック。スギゾさんはギターとバイオリンを弾きました。ドラムも叩きました!とにかく、すごくたのしくて、エネルギーがいっぱい夜でした。 あいにく、演奏の時間に写真を撮ることはいけませんでした。

Today, we went to Sugizo’s concert in Osaka. It was very crowded. It started with the crowd calling out “SUGIZO! SUGIZO!” a lot. A few minutes later, he appeared on stage with the rest of the band, and the performance started. They blended many genres of music perfectly, including rock, metal, dance, and even classical. He played guitar, violin, and even drums! All in all, great energy and a very enjoyable night! Unfortunately, photography was prohibited during the performance.

お盆、銀閣寺のそば、大文字 Obon festival, near the Silver Pavilion, Daimon Mountain – 京都 Kyoto

今日私は大文字を見ました。初めに、天気が悪かったから、たき火をできないと思いました。でも、最後にできました。その時、私の祖父を思い出しました。

Today I saw the Daimon Mountain bonfire. Because of the bad weather, I thought they couldn’t set the bonfire. But a few minutes later they did. I remembered my Grandfather during this time.

忍者の日 Ninja Day, 三重県 Mie Prefecture – 伊賀市 Iga City

今日私は伊賀市で伊賀忍者博物館に行きました。生憎、新しい情報はありませんでした。やっぱりそれはあまりにも商業でした。でも、楽しかった。実演は上手だったです。
伊賀忍者博物館の後、伊賀上野城に入りました。

Today I went to the Iga Ninja Museum in Iga city. No new information acquired unfortunately. As expected, it was a little commercial. But, was fun. The demo was good.
After that, I went in Iga Ueno Castle.

 

京都御所と下鴨神社 Kyoto Imperial Palace and Shimogamo Shrine – 葵祭 Aoi Matsuri (Hollyhock Festival) – 京都 Kyoto

今日私は葵祭に行きました。とても賑やかでした。だから私は早く出ました。流鏑馬を見たかったです、でも賑やかから見ませんでした。ざんねん。
そして、撮影者の地獄でした。

I went to Aoi Festival today. It was extremely busy, so I left early. I wanted to see Yabusame, but did not see it because it was so crowded. Maybe next time.
Also, it was photographer’s hell!